お風呂でぽっかぽか
こんにちは
salon de la mereのツムラです(*´꒳`*)
冬将軍到来o(`ω´ )o
毎日とても寒いです
八戸市は今日も雪降り....
ストーブの灯油を詰めるために少し
外に出ただけで
体は一気に冷えひえカチカチ( ;∀;)
こんな日はあったかいお鍋に
あったかいお風呂♨️
いいですね〜💕
今日はアロマのお風呂をご紹介しまーす
お風呂の時に精油を使うことで
入浴による温熱効果、リラクセーション効果に
プラス➕
自然の香りに包まれながら
精油の穏やかな薬理作用、心理作用
が加わり相乗効果が期待できるのです
ただし精油は水に溶けにくい性質があり、水面に
浮いてしまします。
そして直接肌についてしまうことがあり、肌の弱い
人はかゆくなったり、赤くなったりすることがあります
なので、植物油(スイートアーモンドオイルやホホバオイル等)
や天然塩に混ぜて使用することをおススメします
植物油なら5mlに精油1から5滴
天然塩なら大さじ2杯に精油1から5滴
*柑橘系やスパイス系の精油は皮膚刺激を感じる人が
多いので控えるか、少なめに...
これからの寒い時期を乗り切るために
アロマのお風呂はいかがですか💓
皆さまと一緒にココロもカラダも
美しくなりましょ〜
╰(*´︶`*)╯♡♡♡